心の変化

f:id:yama__life:20200517164035j:image

 

 社会人になって、最近自分の心に変化があるなと最近はっきりと分かるような気がする。
基本的に私はネガティブで、特に学生時代は自分に自信が無く、その自信の無さを「謙虚」とはき違えて生きていた。だから、失敗すると「なんでいつも自分はこうなんだろう…」と自分を責めていた。
 だけど、最近その考え方は減ったように思える。何かに失敗したときに少し落ち込むことはあるが、「仕方ない」とか「これをいい勉強にしよう」というように前向きな考え方が出来るようになったと思う。

 

 そうなったのは「他人にどう思われてもいいや」と考えられるようになったからだと思う。以前の私は他人の目を気にして「嫌われないように」、「他人に変だって思われないように」とそんなことばかり考えていた。
 だけど、それが何?私がこうしたいと思って実行したあるいは発言しただけ。もちろん、誰かを傷つけることや迷惑をかけることはダメだけど、そうでなければ良いよね。そういう思考にようやくなれたのだ。
 これはおそらく私が社会人になったのが大きいと思う。社会人は1人でも何も思われない。だけど、学生時代は「出る杭は打たれる」というように、どこかの輪に居ないと1人になる。そして1人になると孤独をより感じる。例えば大学の頃、学食で昼ご飯を1人で食べることがごく稀にあった。あの時は周りが友達と楽しくご飯を食べていたからすごく辛かった。だからそれを避けるために友達にLINEで一緒に食べないか聞いたりしていた。


 だけど、もしこれが1人で食べても平気なら私はそんなことしなかったと思う。すべては「1人で食べている=可哀想、友達いない」と思われるのが嫌だった私の「可哀想な思考」だったのだ。だけど、当時の自分を責めたり嘲笑うことはしない。だって、その時はそれが自分の考え方だったのだから。
 学生の頃も楽しい思い出はあるが、正直社会人になった今の方が気は楽だ。1人でいてもいい、誰かに合わせなくていい、自分らしい生き方ができる。学生時代特有の常に誰かといなくてはならない、グループに属していないといけないという縛りがない
。私は解放されたこの時を思う存分楽しみたいと思う。未だ過去の性格に引っ張られて足踏みをする自分から前進したい。